食品・包装
王子エフテックスでは、飲料やヨ-グルト・アイスクリーム等の容器、ファストフード店で利用される容器・包装紙など、食品用途向けの各種原紙を製造しています。
製品の安全に関する法令を遵守することはもちろん、自主基準に対しても適切な管理を実施し、全社的品質管理体制の強化を基本に安全性確認に努めております。どうぞ安心してご用命ください。
SILBIO BARRIER シルビオ バリア (プラスチックフィルムに替わる紙製バリア素材)
![]() |
分野:食品・包装・日用生活品 リサイクル可能な紙素材でありながら、高いバリア性を備えた機能紙です。
|
機能 | 酸素バリア性 / 水蒸気バリア性 / 保香性 / 保湿性 / 耐油性 / 印刷適性 |
---|---|
用途 | 食品包装 / 家庭用品包装 / 産業用包装 |
利用例 | 食品包装 / 芳香剤包装 / 防臭包装 |
採用事例 |
SILBIO ALBA シルビオ アルヴァ (アルミ蒸着フィルムに替わる紙製バリア素材)
![]() |
分野:食品・包装・日用生活品 紙にアルミ蒸着を行い、 酸素バリア性・水蒸気バリア性・遮光性・ヒートシール性を付与しました。 高いバリア性や隠蔽性が必要とされる用途に最適です。
|
機能 | 酸素バリア性 / 水蒸気バリア性 / 保香性 / 保湿性 / 耐油性 / 印刷適性 |
---|---|
用途 | 食品包装 / 家庭用品包装 / 産業用包装 |
利用例 | 食品包装 / ブラインド商品 |
SILBIO CLEAR シルビオ クリア (中身が見える紙製バリア素材)
![]() |
分野:食品・包装・日用生活品 バリア性・ヒートシール性に加えて、中身が見える機能を付与した 紙製パッケージ素材です。中身を見せたい食品や日用品の包装に最適です。
|
機能 | 酸素バリア性 / 水蒸気バリア性 / 保香性 / 保湿性 / 耐油性 / 印刷適性 |
---|---|
用途 | 食品包装 / 家庭用品包装 / 産業用包装 |
利用例 | 食品包装 / 日用品 |
採用事例 | 株式会社アンティアン様 |
SILBIO EZSEAL シルビオ イージーシール (シーラント不要の紙製パッケージ素材)
![]() |
分野:包装・日用生活品 シーラントが不要で、容易なヒートシール機能に特化した紙製パッケージ素材です。 食品の二次包装や配送用包装、産業資材包装に最適です。
|
機能 | ヒートシール性 / 印刷適性 |
---|---|
用途 | 食品二次包装 / 家庭用品包装 / 産業用包装 |
利用例 | 食品二次包装 / 日用品 |
耐油紙
![]() |
分野:食品・包装・産業資材・日用生活品 王子グループのコーティング技術により、紙素材のみで耐油性能を実現。 食品包材はもとより、耐油性が求められる様々な用途でご使用いただけます。 蒸気を通しやすいフッ素系耐油紙と、 蒸気を通しにくい非フッ素系耐油紙があります。
|
機能 | 耐油性 |
---|---|
用途 | 食品包装 / 惣菜・お菓子などの敷き紙 |
利用例 | ハンバーガーの包装紙 / 揚げ物の敷き紙 |
コップ原紙
![]() |
分野:食品・包装 オールフレッシュパルプで、異物・臭気が少ないことが特徴です。 米坪対応も140~450g/㎡と幅広く対応が可能です。印刷効果アップの為のコート仕様も可能です。 |
機能 | 食品接触可能 / 無蛍光 / 耐水性 / 成型加工適性 |
---|---|
用途 | PEやアルミ等の加工適性を有し、液体・食品容器として使用 |
利用例 |
コップ・カップ・アイスクリーム容器 / 酒・飲料容器 / ラーメン容器・丼容器 カステラ内装・トレー用紙 等 対応米坪[70g〜450g] |
耐酸コップ原紙
![]() |
分野:食品・包装 コップ原紙をベースに中性抄紙をおこなっており、ヨーグルト等の酸性の強い食品容器に適しております。印刷効果アップのためのコート仕様も可能です。 |
機能 | 食品接触可能 / 無蛍光 / 耐水性 / 成型加工適性 |
---|---|
用途 | PEやアルミ等の加工適性を有し、液体・食品容器として使用 |
利用例 |
ヨーグルト容器 対応米坪[140g〜450g] |
グラシン・成型グラシン
![]() |
分野:食品・包装 厳選されたパルプを原料とし、抜群の透明性をもった製品です。食品・お菓子・医療用等に使用されることから、特に異物検知器による異物管理が徹底されており、幅広い分野にご使用頂いております。 |
機能 | 成型保持性に優れる / 異物管理 |
---|---|
用途 | お菓子・パン・ケーキ等の食品カップ用 |
利用例 | お菓子・パン・ケーキ等の食品カップ用 |
食品用セパレート
![]() |
分野:食品・包装 蒸しパン、肉まん、菓子などの台紙として利用されており、食品からセパレートを取り去る際の適度な剥離性を与えるなど、剥離部と未剥離部を組み合わせることが可能で、印刷、打抜き等の3次加工も可能です。 |
機能 |
剥離部と未剥離部を組み合わせることが可能 / 無味、無臭、無毒 / 剥離コントロール範囲が広い |
---|---|
用途 | パン生地・菓子等製造時のくっつき、ベタツキ、ヤケ防止 |
利用例 | 蒸しパン・菓子等の台紙 / ケーキ焼成時の工程紙 |